About
大学案内
教育方針(3つのポリシー)
山口芸術短期大学は、1968年4月に明治維新100年を記念して、芸術系短期大学として開学しました。
郷土の先覚者吉田松陰が説く「至誠」の心を軸に、よき社会人として地域社会で活躍できる人材の育成を目的としています。
ディプロマ・ポリシー
(卒業認定・学位授与の方針)
以下に示す目標とする学修成果(学士力)を身につけ、所定の在学期間を満たし、基準となる単位を修得した者に対して、卒業を認定し、「短期大学士」の学位を授与します。
- 態度・志向性:社会で生きていくための基本的な態度を身につけ、地域社会に貢献する意欲をもっている。
- 汎用的能力:社会生活に必要な能力を身につけ、状況に応じて活用できる。
- 専門的知識・技能:専攻する専門分野における基礎的な知識・技能を修得している。
- 総合的な学習経験と創造的思考力:修得した知識・技能等を総合的に活用し、直面する課題にそれらを適用して解決することができる。
カリキュラム・ポリシー
(教育課程編成・実施の方針)
ディプロマ・ポリシーを踏まえて、教育課程編成、当該教育課程における学修方法、 学修成果の評価のあり方を示します。
教育課程編成とその内容
- 「教養教育科目」では、社会を生きる上で必要な基礎的な教養(自然科学、人文科学、 情報技術等)を身につけるとともに、豊かな人間性と、格調高い人格の形成をめざします。
- 「専門教育科目」では、実習・実践重視の多様な科目を設置し、専攻する分野で活かせる専門的な知識や技能を身につけるとともに、実践力を養います。
学修方法
- アクティブ・ラーニングを取り入れた教育方法の採用を推進します。
- レポート課題等を課す時期や量、科目間の整合性・連携性を図り、学生の主体的な学びを保障します。
- 学生の学びが段階的に深まり、広がるように、実習や実践を教育課程の中心に置きます。
学修成果の評価
- 各科目のシラバスに定める目標に対する到達度で評価します。
- ディプロマ・ポリシーに掲げた専門的知識・技能、汎用的能力、態度、及び統合的な学修経験と創造的思考力について、学科・コース別に定めた評価基準を基に評価します。
アドミッション・ポリシー
(入学者受入れの方針)
ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえて、本学が求めているものは、以下のとおりです。
入学前に身につけていてほしい能力
- 基礎的・基本的な知識・技能:入学後の修学に必要とされる基礎的・基本的な知識・技能、及び基本的生活習慣や社会性を有している人
- 課題を解決するための思考力・判断力・表現力:現代社会の諸課題を、自らの生活に即して考え、よりよく生きようとする態度を身につけている人
- 主体的に学習に取り組む態度:主体性を持って、多様な人々と協働して学ぶ態度を身につけている人
入学後にディプロマ・ポリシーに掲げた学士力を身につけるため、開講する科目群や課外活動の中で、以下の能力の獲得に意欲のある人
- 幅広い知識と視野を獲得し、地域の教育・福祉・芸術文化の発展に寄与しようとする意欲がある人
- 卒業後に職業人として必要な専門基礎力を身につけ、社会が求める実践力を発揮しようとする意欲がある人
保育学科のポリシー
卒業認定・学位授与の方針
(ディプロマ・ポリシー)
以下に示す目標とする学修成果(学士力)を身につけ、所定の在学期間を満たし、基準となる単位を習得したものに対して、卒業を認定し、「短期大学士」の学位を授与します。
- 学び続ける意欲をもって主体的に考え行動し、周囲に感謝の気持ちをもち、他者と協調して生活することができる。
- 豊かな教養と感性・表現力を身につけ、高い倫理観や広い見識をもって物事に取り組むことができる。
- 保育現場での実践に生かすことができる専門的知識や技能を身につけている。
- 子どもと深くかかわり、保護者・地域・関係機関等と連携しながら、保育実践上 の課題を創造的に解決することができる。
教育課程編成・実施の方針
(カリキュラム・ポリシー)
ディプロマ・ポリシーを踏まえて、教育課程編成、当該教育課程における学修方法、学修成果の評価の在り方を示します。
教育課程編成とその内容
- 「教養教育科目」として、社会生活を営む上で必要な教養や汎用的な能力に関する科目を開講し、意欲や主体性・協調性を身につけ、地域から求められる社会人の育成をめざします。
- 「専門教育科目」として、保育者の免許・資格に関する科目を開講し、実践力やコミュニケーション能力の高い、課題解決能力を身につけた専門職の養成をめざします。
- 芸術関係科目を多数開講し、表現力や創造性及び豊かな感性や人間性を磨き、格調高い人格を有した人材の育成をめざします。
学修方法
- アクティブ・ラーニングを推進し、学生の主体性や学ぶ意欲の向上を図ります。
- 実習を軸として、講義・演習・実技を組み合わせることで、実践と理論をバランスよく身につけます。
学修成果の評価
- 各科目のシラバスに定める評価方法に基づき、目標に対する到達度で評価します。
- 学生は、卒業までに修得が期待される学修成果(8つの力)について、学修ベンチマークルーブリック等を活用して自己の学修を評価し、ポートフォリオに集積します。
入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー)
ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえて、本学科が求めている者は、以下のとおりです。
教育課程編成とその内容
- 組織や集団に、主体的かつ協調的に参加する意思のある人
- 文章力を含む基礎的な学力があり、幅広い表現力を身につけたい人
- 保育の仕事の重要性を理解し、専門的知識や技能を身につける意欲のある人
芸術表現学科のポリシー
卒業認定・学位授与の方針
(ディプロマ・ポリシー)
以下に示す目標とする学修成果(学士力)を身につけ、所定の在学期間を満たし、基準となる単位を修得した者に対して、卒業を認定し、「短期大学士」の学位を授与します。
- 働く意義を理解し、主体性をもって物事に取り組むことができる。
- 社会人にふさわしい教養やコミュニケーション能力を身につけている。
- デザイン・ビジネス・音楽分野の知識・技能を身につけ、新しい価値を創造できる。
- 課題を発見して解決する力や、広い視野で変化に適応する力を身につけている。
教育課程編成・実施の方針
(カリキュラム・ポリシー)
ディプロマ・ポリシーを踏まえて、教育課程編成、当該教育課程における学修方法、学修成果の評価のあり方を示します。
教育課程編成とその内容
- 「教養教育科目」として、自然科学、人文科学等に関する科目を開講し、社会人にふさわしい教養を身につけた人材の育成をめざします。
- 「専門教育科目」として、芸術文化、デザイン、ビジネス、音楽、総合研究に関する科目を開講し、勤労観、主体性、コミュニケーション能力、デザイン・ビジネス・音楽分野の知識・技能、創造力、課題解決力、変化への適応力を身につけた人材を育成することをめざします。
学修方法
- アクティブ・ラーニングを推進し、学生の主体性や学ぶ意欲の向上を図ります。
- 学生の学びが深まり、広がるように、講義・演習・実技・実習を組み合わせた教育を実践します。
学修成果の評価
- 試験、レポート、実技課題等にもとづき、シラバスに定める目標に対する到達度で評価します。
- 卒業までに修得することが期待される学修成果(8つの力)について、学修成果ベンチマークルーブリック等を活用して評価します。
入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー)
ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえて、本学科が求めているものは、以下のとおりです。
- デザイン・ビジネス・音楽の専門性を高めるために、基礎的な学力を身につけている人
- 社会人にふさわしい教養、コミュニケーション能力、創造力を身につける意欲のある人
- 地域社会の発展に寄与するために、他者と協働して主体的に物事に取り組む意欲のある人
専攻科のポリシー
卒業認定・学位授与の方針
(ディプロマ・ポリシー)
以下に示す目標とする学修成果を身につけ、所定の在学期間を満たし、基準となる単位を修得した者に対して、修了を認定し、修了証書を授与します。
- 働く意義を理解し、リーダーシップをもって物事に取り組むことができる。
- 社会人にふさわしい教養やコミュニケーション能力を身につけている。
- デザイン・ビジネス・音楽分野の知識・技能を身につけ、新しい価値を創造できる。
- 課題を発見して解決する力や、広い視野で変化に適応する力を身につけている。
教育課程編成・実施の方針
(カリキュラム・ポリシー)
ディプロマ・ポリシーを踏まえて、教育課程編成、当該教育課程における学修方法、学修成果の評価の在りかたを示します。
教育課程編成とその内容
- 教養、キャリア形成、デザイン、ビジネス、音楽、総合研究に関する科目を開講し、勤労観、リーダーシップ、教養、コミュニケーション能力、デザイン・ビジネス・音楽分野の知識・技能、創造力、課題解決力、変化への適応力を育成することをめざします。
学修方法
- アクティブ・ラーニングを推進し、学生の主体性や学ぶ意欲の向上を図ります。
- 学生の学びが深まり、広がるように、講義・演習・実技・実習を組み合わせた教育を実践します。
学修成果の評価
- 試験、レポート、実技課題等にもとづき、シラバスに定める目標に対する到達度で評価します。
- 修了までに修得することが期待される学修成果(8つの力)について、学修成果ベンチマークルーブリック等を活用して評価します。
入学者受け入れの方針
(アドミッション・ポリシー)
ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシーを踏まえて、本科が求めているものは、以下のとおりです。
- デザインに強い関心があり、専門性を高め、主体的に創作・研究活動に取り組む意欲のある人
- 地域社会の発展に寄与するために、リーダーシップをもって、他者と協働して物事に取り組む意欲のある人